「住育」をどうするか? | 古材屋の温故知新

「住育」をどうするか?

本年度10年ぶりに「住生活基本法」が改正となり
国土交通省では【住教育】の見直しがされています。

「日本の住まいを青少年の時代から学ぶ」
それにより
・日本の住文化を守る意識が高まる
・日本の木材等を積極的に使う必要性を知り環境に配慮した住生活を考えるようになる
・住まいから「持続可能な循環型社会」を可能にする
ことができると考えています。

それを「全国でボランティアとしてやる」組織をつくりたいと思います。
(私がボランティアという言葉を使うのは非常に稀)
そして、
結婚する時、リタイアして終活に入る時にプロがアドハイスする仕組みを考えています。
それは「ビジネスに繋がり」ます。

国土交通省の進める【住教育】に私たちが進める【住育学校】が
その中心として活動できる様にしたい・・・と考えています。

さて、新しいビジネスモデルに進化させる・・・
9日に第3回目の「(住まい手が学ぶ)住学ガイドライン策定検討委員会」が
開催されます。